ジュエルキャタピラー 2012年12月23日 カテゴリ:昆虫 ・ 節足 名前 ジュエルキャタピラー(jewel caterpillar)学名 dalcerid moth種の蛾の仲間イラガ科 生息地:中南米南米の熱帯雨林に生息している蛾の幼虫。透明なイモムシは成長するとモフモフのキモカワイイ蛾に成長するよ。 【ジュエルキャタピラー】の続きを読む タグ :蛾美しいキモカワイイモフモフ
ローズキャタピラー Stinging Rose Caterpillar 2012年12月21日 カテゴリ:昆虫 ・ 節足 名前 Stinging Rose Caterpillar (和名不明 ローズキャタピラー) 学名 Parasa indeterminaイラガ科 生息地:アメリカ見た目は綺麗だけど結構強い毒をもってるみたい。名前の通りバラのトゲのように痛い毛虫。 【ローズキャタピラー Stinging Rose Caterpillar】の続きを読む タグ :蛾美しい毒虫
ムラサキシャチホコ 2012年12月21日 カテゴリ:昆虫 ・ 節足 名前 ムラサキシャチホコ学名 Uropyia meticulodinaシャチホコガ科 生息地:日本・中国カールしているような羽の模様は鱗粉で描かれていて、実際は平坦なんだって。 【ムラサキシャチホコ】の続きを読む タグ :蛾キモカワイイモフモフ擬態
ボリビアバグ 2012年12月20日 カテゴリ:昆虫 ・ 節足 名前 ボリビアバグ(Bolivia Bug)学名 Megalopyge opercularisMegalopyge属 M. opercularis種 マダラガの仲間見た目はもふもふでカワイイけど、棘は猛毒で触ると激痛が走り場合によっては呼吸困難も。 【ボリビアバグ】の続きを読む タグ :蛾キモカワイイモフモフ毒虫